先日恵比寿のバールポカポカに行って参りました。
バールデルソーレ立ち上げからいる若生さんと同じくデルソーレ銀座店店長だった大上さんが営んでいるお店です。
先月オープンしました。
若生さんはかれこれ横山さんと20年ぐらい一緒に仕事をしている右腕とも言える方でした。
恵比寿のポカポカ通りという道にあるのでバールポカポカです。
バリスタの友人と行ったらイリーの中川さん達がいてご一緒しちゃいました。
少し写ってるのが中川さんです。
行けば誰かしらと会いそうなお店です。
料理もシェフがいて美味しかったです。
若生さんは相変わらず素敵な接客をされていました。お店は20時になるころには満席でした。
恵比寿の土曜日なのにすごいと思います。
オステリアバールポカポカ
渋谷区恵比寿1ー24ー12戸塚ビル102
03ー5422ー6362
久しぶりのblog更新。すみません。
今日はSCAJという年に一度、日本最大のコーヒーの展示会でした。
デロンギも出展してますが今日は生豆の購入させて頂いてるワタル株式会社さんのバリスタとして参加しました。
牛乳10本は使いましたね〜。
忙しかったです。
バリスタなら必ずと言っていい程見に来る展示会なので久しぶりに会う方達も沢山いました。
皆相変わらず元気そうでした。
先日僕が講師を勤めているアカデミーデュヴァンのオリーブオイルの先生の緒方先生にホームパーティにお招きされ行って参りました。
同じくアカデミーのスペインワインの講師の森本先生もご参加されました。
総勢7人のホームパーティーでした。
場所は逗子です。
去年海水浴に行きましたがその海水浴場から歩いて3分という好立地です。
すごく素敵な一軒家で7人が余裕を持って座れるリビングがあるのにまず驚きでした。
緒方先生のオリーブオイル講座や美味しいスペインワイン、お手製フォカッチャやデザート等堪能して参りました。
僕は緒方先生の持っていたデロンギのエスプレッソマシンでカプチーノを作るという楽な係でした(笑)
夜は海まで移動して緒方先生はウクレレの先生でもありウクレレを聞きながら逗子の海を眺めていました。
東京に帰りたくなくなりましたね。
東京では味わえないゆっくりとした1日を過ごしました。
昨日は中目黒のカフェズキッチンというカフェスクールの16周年パーティーに行って参りました。
数ヶ月前にラバッツアとコラボレーションした講習を行ったカフェスクールです。
デロンギの営業さんと一緒に行ってデロンギの業務用のアイスクリームメーカーを使ったデモンストレーションを行いました。なかなか好評でした。
生徒さん達によるジャズバンドや生パスタ等盛り沢山のパーティーでした。
私事ですが先週引っ越しを致しました。
と言っても以前の場所から数十メートル離れた場所です。
ただ窓からスカイツリーが見れる様になりました。
新しいエスプレッソマシンです。。
デロンギの日本未発売の物です。
イタリア人の友人がアメリカに留学している時に購入されたものを譲っていました。
日本では終了対象外なので壊れない様に大事に使います。